協会概要
沿革
- ○ 平成18年4月 栗原市観光物産協会設立
- ・ 栗原市の観光物産の開発振興及び地方文化の発展に寄与する目的で設立。
- ○ 平成24年2月 一般社団法人化、旅行業登録の方針を決定
- ○ 平成24年8月 一般社団法人栗原市観光物産協会設立
- ・ 観光振興事業、物産振興事業、その他定款に定めた地域振興に関わるその他の事業を業務とする。
- ・ 設立時の会員数・・・101
- ・ 設立時の会員内訳・・・個人会員51/法人会員32/団体会員17/賛助会員1
- ○ 平成24年10月 第三種旅行業登録
- ・ 宮城県知事登録旅行業第3-348号
- ・ 現在の会員数・・・186
・ 現在の会員内訳・・・個人会員91/法人会員63/団体会員23/賛助会員9 - 平成29年12月現在
基本方針
栗原の魅力を多角的に全国に発信するため、旅行業などの事業を推し進め、栗原の観光資源を活用したツーリズムによる観光振興と、魅力ある地場産品の販路拡大や商品開発などの物産振興を進める事を基本方針とする。
主な事業内容
- ○ 観光振興事業
- ○ 物産振興事業
- ○ 地域振興に関わるその他の事業
- ・ 旅行業法に基づく旅行業(第三種旅行業登録)
- * 栗原市及び隣接自治体で催行する着地型ツアー商品の造成販売
- * 職場旅行・研修旅行など企画販売
- * 修学旅行・合宿・校外学習の手配
- ・ 地域情報の収集及び発信
- ・ 各種講演・講座・セミナーの運営
- ・ 各種団体等の事業受託業務